2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます! ヨハネです! 【中間報告】 司法試験まであと46日となった今日この頃。 以前から、私は公務員試験も同時並行で戦っているとお伝えしてきました。その種別や結果を言える範囲で公開してみます。 国家公務員総合職→最終合格 参議院法制局…
おはようございます! ヨハネです! 【上位も狙って】 司法試験の過去問演習も大詰めになってきました。 おとといに引き続き、昨日も昨年の問題を解いていました。 やはり大事なのは原理原則。使う条文を一つずつ摘示して、そこに当てはめていく「だけ」なの…
おはようございます! ヨハネです! 【成長と加速】 司法試験まであと48日。最近では論文過去問の大詰めとして、昨年(令和6年度)自分が受けた年の過去問復習をやってみました。 民法、刑法、商法、問題を見ただけで解答の筋道が目に浮かんでくる! 去年受…
おはようございます! ヨハネです! 【未来を見据えて】 司法試験まで、あと7週間。 子どものころに漠然と描いていた、「弁護士」という目標。打ち砕かれた昨年の司法試験。 そこから間もなく1年が経つ。 不合格になったその日から開始した試験勉強、残り「2…
おはようございます! ヨハネです! 【ラストスパート】 司法試験リベンジをかけた当ブログですが、気づけば残りはあと50日。約7週間前となってきました。 これからの勉強は、一度解いた司法試験論文過去問の復習、短答過去問の3週目、重点科目の問題集を回…
おはようございます! ヨハネです! 【逃げないこと】 司法試験リベンジの日まで、あと51日です。 今週までは、司法試験の論文過去問をメインの学習対象として、問題の解き方や時間の使い方、論点との向き合い方を学んできました。 その際に参考にさせてもら…
おはようございます! ヨハネです! 【目覚まし】 今日は、朝から雨模様です。どんよりとした空ですが、頭と心は目覚めさせていかなければなりません。 そこで、最近朝に目覚ましとしてやっていることをご紹介します。司法浪人生の1日は早いですよ〜 ①まずは…
おはようございます! ヨハネです! 【時間管理】 昨日も司法試験の勉強をしていました。その中で新たな試みとして、勉強している実働時間をタイマーで測り、累積して記録するようにしました。 これまで勉強時間を測ってはいましたが、ややアバウトではあり…
おはようございます! ヨハネです! 【絶対量】 司法試験の日が近づいてきました。あと2ヶ月後には試験が終わり、就活に追われていることでしょう。 存分に就活にフルコミットするためにも、この司法試験を乗り越えなくてはなりません。 昨日は久しぶりに大…
おはようございます! ヨハネです! 【動く】 昨日は久方ぶりに、一日の勉強時間が10時間になりました。 浪人生なんだから、これくらいは当たり前ですね。と、思いつつ、これだけ動いた後の達成感は格別でした。 動くことでしか不安感は拭えない。 しのごの…
おはようございます! ヨハネです! 【驕らない】 司法試験まで、あと56日です。 昨年の不合格を乗り越えて、挑む今年の司法試験。昨年の最大の敗因は、「驕り」にあります。 自ら刻苦して師や仲間に教えを請おうとせず、肩書きと学歴に驕ったが故の惨敗でし…
おはようございます! ヨハネです! 【前を向き続けること】 司法試験までの日数が二桁になってから、時間の進みが急になってきたように思います。 資格試験や受験をするみなさんも頑張りましょうね。 試験勉強で大事な心構え、それは、「前を向き続けること…
おはようございます! ヨハネです! 【未来を見据えて】 司法試験に向けて、私の勉強計画では、本番30日前からは論証集・過去問の復習に全振りすることになっています。 人間の記憶のメカニズム的に、思い出す時が一番記憶に残るからです。言うなれば、長期…
おはようございます! ヨハネです! 【惑わされない】 司法試験まであと2ヶ月を切りました。司法修習に行っている先輩方からも、応援メッセージをいただき、一層身が引き締まる今日この頃です。 そこで、先輩の注意を踏まえ、自分が気をつけたいこと。試験直…
おはようございます! ヨハネです! 【あと一回】 今日で司法試験まであと二月となりました。 今日からは過去問、問題集に取り組む時間を増やし、他の就活やバイトは抑えめになるかなと思います。 ただ、このブログは、司法試験浪人生のリアルをお届けすると…
おはようございます! ヨハネです! 【現代人の病】 司法試験まであと2ヶ月。国家試験の就活も佳境です。幾多の試験に立ち向かう私が、最近気をつけている「現代人の病気(風刺)」について、話してみます。自戒の意味も込めて。 ①スクロール病 以前の記事…
おはようございます! ヨハネです! 【ナメないこと】 昨日は国家試験の面接に行ってまいりました。個別面接と集団面接の2本立て。 司法試験2ヶ月前の限界メンタリティでやることではないですね こんなに大変だとは思いませんでした。 そして、昨日の面接…
おはようございます! ヨハネです! 【こだわる、固執しすぎない】 今日は国家試験があるので手短に。 最近の勉強で心掛けていることまとめです。 過去問の分析、基本書や百選の読み込みにはこだわるけれど、我流や自説には固執しないこと。 理解するべきと…
おはようございます! ヨハネです! 【選択と集中】 司法試験本番が近づき、公務員試験の面接・二次試験等も佳境に入ってきました。 やりたい勉強、課題、参考書が山積みです。到底、試験日までに全てを終えることは不可能です。 そんな中、やってはならない…
おはようございます! ヨハネです! 【後悔しない】 司法試験まであと二月くらい、そして今週は国家試験の最終試験を控えています。 浪人生活もここにきて盛り上がって参りました。 そこで今日は、今週一週間の過ごし方を宣誓しておきます。 「後悔しない」…
おはようございます! ヨハネです! 【行動のススメ】 司法試験本番まで、あと2ヶ月ほどに迫ってきました。国家試験の方も、一つ落ち、昨日の試験と先月の試験の結果を待っている状態。一浪して、何も就職先も地位も得られていないというのが、ここまで焦燥…
おはようございます! ヨハネです! 【慢心打破】 今日は司法試験ではない別の試験に行って参ります。 決して合格率は高くない、難しい試験です(司法試験もそうでしたが)。それでも、勉強している最中に、「自分は受かるんじゃないか」との根拠のない自信…
おはようございます! ヨハネです! 【スクロールゾンビ】 最近、駅や街中、カフェにいる大人を見て思うこと。 スクロールゾンビが多すぎる。スマホ「に」使われて、1日を無碍に過ごして、自己成長を遂げることなく時を空費していく。 何と愚かで、ダサいの…
おはようございます! ヨハネです! 【反復】 今日は勉強指針のお話です。司法試験まで残り69日となりましたが、ここ1か月くらい私は新しい問題集等に手をつけていません。 勉強中級者の方には当然の知識だと思いますが、勉強したことを定着させるには、何…
おはようございます! ヨハネです! 【理解すること】 司法試験まで、あと10週間です。残りわずかになってきました。 事前に決めたやるべきことを淡々と、かつ魂を込めて復習をすること。 その一方で、今自分に足りないことを見つめ、細かく軌道修正すること…
おはようございます! ヨハネです! 【折れない心】 昨日も司法試験過去問を解いていました。苦手な民事系、条文が出てこない、何を書くべきかわからない、時間が迫る、なんて状態になりました。 でも、歩みを止めてはいけない。過去問を「使って」学ぶ以上…
おはようございます! ヨハネです! 【笑顔!】 昨日は家の手伝い、今日は朝からジムに行ってまいりました。 司法試験の勉強が佳境になる今日この頃。メンタル的にもピリピリしてくる人が多いのではないでしょうか。 そんな中、思うように成績が伸びない、他…
おはようございます! ヨハネです! 【舵取り】 一昨日の話と被るかもしれませんが、自戒のために今日も書いていきます。 今日の予定はジム、司法試験過去問の起案、問題集、家の手伝い等、目白押しです。 そんな中、全部のタスクを高いパフォーマンスでクリ…
おはようございます! ヨハネです! 【目的意識】 司法試験リベンジをかけて、きょうも勉強に勤しむヨハネです。 今日は、昨日の勉強を踏まえての反省会です。 最近の私が気をつけなければならないこととして、「目的意識」を持った勉強ができているか、とい…
おはようございます! ヨハネです! 【主導権】 司法試験本番まで、あと75日です。約2ヶ月半。光陰矢の如しとはよく言ったものです。 残り時間が迫ってきた今だからこそ、身につけておきたいこと。それは、自分の人生の主導権は、自分が握るということ。 昨…