おはようございます! ヨハネです!
今日は久しぶりに学校もバイトもなく、完全1日フリーでございます。司法浪人生のルーティンをしっかりと、消化&吸収していきます。
【微に入り細を穿つ】
何事においても、リベンジを誓う上で必要なこと。それは、綿密な計画を立てて、それを淡々と実行していくこと。テンションやモチベーションに左右されず、半ば機械的に頭と体を動かすこと。
これは言うまでもなく大切ではありますが、その前提として重要なこと。それは、「これをこなせば合格する」というプランを練ること。
計画通りの学習を進めることができたとしても、その指針たる計画が軟弱であれば、何の意味もありません。改めて今年の敗因を分析、言語化し、それを克服するのに何が必要か、どのような方法、教材、時間が適切かを、考えること。
精緻に、微細に計画立てて、合格を「確実」にすること。まさに、「微に入り細を穿つ」。
幸運なことに、大学の方でも浪人生の面倒を見てくれるプランがあるみたいです。これを活用しない手はないですね!
それでは今日も、私たちにとって実りある一日となりますように。